当薬局の施設基準・
その他項目について

当薬局の施設基準等について記載しております。
オンライン資格確認体制
当社の薬局はオンライン資格確認を行う体制を有しており、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるように取り組んでおります。オンライン資格確認によって得た情報(受診歴、薬剤情報、特定健診結果など)を薬剤師が確認できる体制を整備し、服薬指導に活用します。
明細書
当社の薬局では、医療の透明化や患者さまへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証発行の際に個別の調剤報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行しております。また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行しております。なお。明細書には、使用した薬剤の明細が記載されるものですので、その点ご理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は会計窓口にてその旨お申し出ください。
療養の給付によらない
サービス等の取り扱い
- 必要に応じて薬剤の容器代を頂く場合がございます。
- 医師の指示によらない一包化の場合、代金を頂く場合がございます。
- 患者様のご希望によるお薬の郵送の場合、原則患者様のご負担となります。
※上記の料金は店舗によって異なる場合がございます。詳しくは店舗にお問い合わせください。
長期収載品の調剤について
後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発医薬品の調剤を希望される場合は、特別の料金をお支払いいただきます。
厚生労働省ホームページ地域の保険薬局、医療機関との連携
当社の薬局は静岡県薬剤師会、藤枝市薬剤師会に加盟して、常に新しい情報の提供を受けています。
また、自局にお薬の在庫が不足している場合は、地域の薬局間で連絡を取り合って医薬品を融通してもらえる体制が確保できています。
医療機関とも連絡を取り合い、医薬品供給の状況や、自局の在庫状況などの情報を提供しています。
行政機関にも変更があるときは即時に届出を提出しています。
薬局の内容は静岡県のホームページでも閲覧いただけます。